回転寿司は安い?
皆さん、回る寿司好きですか。 僕は、気兼ねなく食べられるので、好きです(^o^)
ところで回転寿司って一皿100円とか安いイメージがありますが、 いざお会計してみると意外と高かったりします。
その理由について気づいたことがあるので書いてみます。
通常メニューと特別メニュー
回転寿司にはだいたい、1皿2貫の通常メニューと、 3点盛り、5点盛り、7点盛りといった単位の特別メニューがあります。
1皿2貫のメニューは、100~300円くらいのものが多いです。 ここでは1皿200円としておきましょう。
特別メニューの場合、 3点盛り500円、5点盛り800円、7点盛りで1000円くらいすることが多いです。
では、1皿200円と、3点盛り500円って、どっちがお得なんでしょうか?
○点盛りのカラクリ
「3点盛り500円なら、通常の3倍だから、3皿600円より少しお得かな?」 なんて思いませんでしたか?
答えはノーです。
3点盛りの3は、3貫であって、3皿ではありません。 ここにカラクリがあります。
通常メニューは1皿2貫です。 つまり量的には、「3点盛り=1.5皿」です。 1.5皿ということは、価格も200円の1.5倍で300円が妥当なはずです。 ところが、500円。 実はめっちゃ、高いのです(汗
5点盛りなら、2.5皿500円のところ、800円。 7点盛りなら、3.5皿700円のところ、1000円。 まぁ入っているネタにもよるんですが、 通常メニューと同クラスのネタが入っていると仮定した場合、 ずいぶんと割高です。
これ、 貫数が奇数になっているところがポイント です。 偶数の場合、簡単に1皿あたりに変換できます。 4点盛りなら、すぐ「2皿分」って分かるでしょ?
でも3、5、7など奇数の場合、簡単に変換できません。 それもあって、 皿数と貫数を何となく混同 してしまうわけです。
つまり、7点盛りが1000円なら、 「7皿1400円分が1000円で食べれてお得」 と勘違いさせているわけです。
勘違いしなかったとしても、 1.5皿とか2.5皿とか3.5皿とか、中途半端な数になります。 そうすると、 安いんだか高いんだかよく分からなくなります。 で、考えるのが面倒になって、割高にも関わらず注文してしまうわけです。
1貫あたりに直して計算 してみると、より明確になります。 通常メニューは1貫100円、 3点盛りは1貫166円、 5点盛りは1貫160円、 7点盛りは1貫142円、 になります。
つまり、 1皿2貫で200円の通常メニューのほうが、はるかに割安 ってことです。 もちろん食べたいものを食べるのが大事ですが、 割高な特別メニューを頼むより、 通常メニューの中から選んだほうがだいたいお得でしょう。
おわりに
如何でしたでしょうか。 何とも単純な錯覚を利用していますね(^_^;
このことに気づいたキッカケは、 回転寿司に大人二人で入った時に、 お会計が1万円を超えたことがあったからです。 まぁお酒とか色々注文してたのもあるんですが、 「あれ?全然安くないじゃん?」っていうところから、 今回の記事をまとめようと思いました。 つまり、 回転寿司屋の策略に思い切り引っかかった という個人的な悔しさがベースです(笑
まぁ、店側からすると、通常メニューだけ売っていても利益が取れないんでしょうね。 だから、勘違いしやすい特別メニューを設定して、利益を確保しているんでしょう。 客が通常メニューだけ注文してたら、たぶん潰れるんじゃないでしょうか(笑)。
なお、特別メニューが全てダメというわけではありません。 特別メニューには通常メニューにはないちょっと高級なネタや、珍しいネタもあったりするので、 冷静に貫数計算や皿数変換(数学みたいだw)してみて、 あまりボッタクリでなければ注文してみるのもよいでしょう。
まとめ
- 1皿3貫、5貫、7貫といった単位の特別メニューは、安く見えて実は割高
- 1皿2貫の通常メニューで好きなものを食べるほうがだいたいお得
- 特別メニューを頼むときは、1貫あたりいくらなのか冷静に考えて注文しよう