仲介手数料とは
仲介手数料とは、 不動産の売買や賃貸が行われる際、 売主と買主をつないだ仲介業者がもらう手数料のことです。
売買の場合と賃貸の場合があります。
売買の仲介手数料
一般的には物件価格の3%(+6万円+消費税)が仲介手数料となります。 売主、買主双方が、それぞれ仲介してくれた業者に仲介手数料を支払います。
仲介業者が1社の場合
仲介業者が1社の場合、 その1社が売主と買主からそれぞれ仲介手数料を受取ります。
仲介業者は売主と買主双方から仲介手数料をもらえることから、 「両手取引」と呼ばれます。
仲介業者が2社の場合
仲介業者が2社の場合、元付業者は売主から、客付業者は買主から、 それぞれ仲介手数料を受け取ります。
仲介業者は片方からのみ仲介手数料をもらえることから、 「片手取引」と呼ばれます。
賃貸の仲介手数料
仲介業者が1社の場合
仲介業者が1社の場合、その1社が大家もしくは入居者から仲介手数料を受取ります。 大家と入居者どちらから取っても構いません。 ただし、上限は家賃の1ヶ月分です。 配分は任意です。
実際には、以下のようになるケースが多いです。
仲介業者が2社の場合
仲介業者が2社の場合、大家もしくは入居者から仲介手数料を受取ります。 大家と入居者どちらから取っても構いません。 ただし、上限はやはり家賃の1ヶ月分です。 配分は任意です。
実際には、以下のようになるケースが多いです。
広告費について
仲介手数料については、1ヶ月分を超える額を受け取ると 宅建業法違反になります。 そこで、1ヶ月を超える分については、 「広告費」として別名目で徴収するケースが多いです。 他に「契約事務手数料」「入退去業務報酬」などと、 各社で様々な名前をつけているケースもあります。
いずれにしろ、これらは仲介手数料に準ずる手数料であり、 宅建業法的にはグレーなのですが、 現状を見ると黙認されているようです。