FP2級の受験と耳栓

先日の3級FP技能検定に続き、 「2級FP技能検定」 を受験してきました。

場所は神奈川大学。 大学受験で来て以来だから、20年ぶりぐらいだろうか。 建物も新しくなって、何かすごくキレイになった気がします。

勉強のほうは、3月からトロトロと進めてはいたのですが、 結局GWも終わる頃になってようやく焦りだしました(汗)。 まぁ4月に子供が産まれたりしてバタバタしてたのもあるんですが、 ラスト2週間で8割くらいの勉強をやった気がします。 「そんなんならもっと早くからやっとけよ」って、宅建の時も思ったなぁ。 我ながら進歩がない…(^_^;

合格発表は6月29日。果たして結果は如何に。

さて、FPも2級になると、試験中に電卓を使う機会がそこそこあります。 今回運悪く、隣の人が電卓をバチバチ叩くうるさい人だったんですよね~(>_<) しかも電卓の裏面にあるゴム足が1つ取れているのか、 叩くたびにガタガタ鳴ってさらにうるさいというオマケつき。

バカだねぇ、そんなに激しく電卓叩いたって手が疲れるだけで計算結果は変わらないよ。 あ、もしかしてバチバチ叩くことで周りの人を威嚇してるのかな? それで周りの人の点数を下げて自分が有利になろう、みたいな? いやいや、宅建は相対評価だけど、 FPは絶対評価だから無駄ですよ(笑

僕、無駄にうるさい人って苦手なんです。 しかもそういう人って自分がうるさいことを分かってなかったりするんですよね。 何というか、周りの迷惑を自覚してない時点でもうね。

まぁそんなこともあろうかと、今回私は耳栓を持って行ったのです。 そしてこれが大活躍!! 余計な雑音に邪魔されることなく問題に集中することができました。

ちなみに事前に試験監督に耳栓使用の可否を問い合わせたところ、 使用自体はOKだが、以下のような注意点があるとのこと。

  • 耳栓を机の上に置いてはならない(外すときはカバンにしまう)
  • 試験に関するアナウンスがあるので、聴き逃さないように自己責任で

これを聞いて「なるほどね」と思いました。

机の上に置いて良い物は規則で決まっているので、耳栓を机の上に置くのはNG。 だけど、耳栓の装着自体は服やアクセサリーと同じだから、個人の自由。 そして自由だけれどそれに伴う不都合は自己責任で。

ってことなんでしょうね。 理にかなっていると思います。

参考になれば幸いです(^_^

タイトルとURLをコピーしました