○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
2011/09/12号(毎週月曜発行)
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@
&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$
【ヘリクツの技術 Vol.286】●陰謀化
%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$&
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@
前号の発行部数:652部
バックナンバー:http://archive.mag2.com/0000187291/index.html
お友達へ教える:http://www.mag2.com/m/0000187291.html
発行者のサイト:https://www.dorari.jp/herikutsu/
◎□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■ごあいさつ
こんにちは、どらりです。
9.11で東日本大震災から半年になりますね。
あの衝撃的な地震から、もう半年経つんですね・・・
それでは本日のヘリクツをどうぞ。
◎□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■本日のヘリクツ ●陰謀化
さて、本日のヘリクツは「陰謀化」です。
この技は、何かを主張するときなどに、
●「○○の陰謀だ」などと言う
というものです。
これにより、お手軽に根拠のない主張をすることが可能となります。
例を見てみましょう。
今回の登場人物は、記者君(きしゃくん)、陰謀君(いんぼうくん)です。
記者君「9.11のアメリカ同時多発テロについてどう思われます?」
陰謀君「あれはアメリカ政府の●陰謀ですな。戦争をするための」
記者君「3.11の東日本大震災については?」
陰謀君「これは原発反対派の●陰謀です。地震兵器を使ったんです」
記者君「1+1は?」
陰謀君「11です。
よくある1+1が2というのは、数学者の●陰謀です」
記者君「・・・・・」
はい、どうでしょう(^^;
言ってることめちゃくちゃですけど(笑
なぜこういう物言いができるかというと、
●「陰謀だ」ということにしておけば、根拠が適当でもオッケー
だからです。
だって「陰謀」なんてもの、そんな簡単に確かめようがないですから(笑
「陰謀」と言っておけば、反論されにくい、というわけです。
ゆえに陰謀論者は、断片的な事実と妄想を組み合わせて、ありもしない陰謀論を
創り上げるのが大好きなのです。「陰謀」という印籠をちらつかせながら・・・
妄想を語って悦に入りたいときにどうぞ(^o^)/
◎□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■本日のまとめ
●「○○の陰謀だ」などと言う
◎□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■紹介コーナー
家のパソコンデスクで作業するためのイスですが、なかなか身体に合うものに巡
りあえず、これまでに4回も買い替えていました(--;
が、この度やっとピッタリのものに出会えましたので、紹介したいと思います!
Garage パソコンチェア オーバル OC-Z06SLU
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B001BKYPT0/dor-22/ref=nosim
このイスは、私が最も重視する「腰へのサポート感」が本当に素晴らしいです。
また、前傾姿勢も取れるので、疲れにくい姿勢で作業できます。
そして安心の日本製です。
パソコン作業が疲れるという方、ぜひ候補に入れてみてください(^o^)/
◎□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■編集後記
最近台風が去って、いい天気ですね。
でも災害のないときにこそ、災害に備えていかないといけないですね~
今週も読んで頂きありがとうございます。また来週☆
◎□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■発行情報
★登録・解除
・ヘリクツの技術
http://www.mag2.com/m/0000187291.html
※登録・解除の作業はご自身でお願いいたします。
★バックナンバー
・ヘリクツの技術 バックナンバー
http://archive.mag2.com/0000187291/index.html
※こちらでも読めます↓(インデックスが一覧できます)
https://www.dorari.jp/herikutsu/
★発行者情報
・発行者:どらり(Dorari)
・E-Mail:info@dorari.jp
・サイト:https://www.dorari.jp/
★その他
・ご意見、ご感想など、お気軽にお寄せください☆
・相互紹介ポリシーはこちら↓
https://www.dorari.jp/herikutsu/sougoshoukai/
・当メルマガのコンテンツについて、無断転載・無断使用等はご遠慮ください。
Copyright (C) 2006-2011 Dorari, All right reserved.
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△