○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
2007/07/09号(毎週月曜発行)
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@
&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$
【ヘリクツの技術 Vol.072】●すげーやコンボ
%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$&
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@
前号の発行部数:442部
バックナンバー:http://blog.mag2.com/m/log/0000187291
お友達へ教える:http://www.mag2.com/m/0000187291.html
発行者のサイト:https://www.dorari.jp/herikutsu/
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■ごあいさつ
こんにちは、どらりです。
本格的に暑くなってきましたね~。ビールがおいしい季節ですね!
それでは本日のヘリクツをどうぞ。
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■本日のヘリクツ ●すげーやコンボ
さて、本日のヘリクツは「すげーやコンボ」です。
これは、私が小学生の頃、ある友達との間で流行った「むかつくしゃべり方」の
一種です(^^;
これを使うと、
●何も考えなくても同じパターンで相手を押し黙らせる
ことができます!
まず、基本的なパターンとして、以下の4つの言葉を順番通り覚えてください。
「●あっそ」
「●それで?」
「●だから?」
「●ほー、すげーや」
これに独特のイントネーションをつけて、ゆっくり、嫌味っぽくしゃべります。
「●あーーっそお~~ぅ」
→超、上から目線で降りてくるような感じで。
「●そぉ~れぇ~でぇ~?」
→中音からゆるやかに上に煽るような感じで。
「●だぁ~かぁ~らぁ~?」
→だ(高音)か(低音)ら(中音)~(中高音)な感じで。
「●ほぉーーー、すげぇーーや」
→「ほー」は下から煽る感じ、「すげーや」は上からヒューンと降りてくる
感じで。
言葉で説明するのはなかなか難しいんですが、何となくイメージつかめます?
とりあえず例をみてみましょう。
A君「おいB、先週貸した金返せ」
B君「●あーーっそお~~ぅ」
A君「あっそじゃねーよ!金…」
B君「●そぉ~れぇ~でぇ~?」
A君「…金返さんのは泥棒だぞ!」
B君「●だぁ~かぁ~らぁ~?」
A君「だから今すぐ返さないと、…」
B君「●ほぉーーー、すげぇーーや」
A君「・・・・・」
はい、どうでしょう(笑
相手の言葉にかぶせるように使うと効果的です。これにより、強引にA君を押し
黙らせているわけです。
この技のいいところは、
●いちいち相手の話の反論を考えなくても良い
ところにあります。
とにかく、相手が何を言ってこようと、大体これだけで事足りてしまいます(^^;
●「あっそ」「それで?」「だから?」で弱らせておいて、
「ほー、すげーや」でダメ押し
する感じですね!
ま、
●何が「すげーや」なんだか全然わからん
のですけどね(笑
言葉だけでなくしゃべり方も工夫するのがポイントですね(^o^)/
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■本日のまとめ
●「あっそ」「それで?」「だから?」で弱らせておいて、
「ほー、すげーや」でダメ押し
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■編集後記
久々にマクドナルドの話題。7月8月でマックチキンが無くなって、マックポー
クという新メニューに切り替わるそうです。値段は同じ100円です。
マックチキン好きだったんですけどね~。マックチキンにトマトのスライスをは
さんで、「トマトチキンフィレオだ!!」とかやってたのが懐かしい。
マックポークの方は、スパイシーなテリヤキソース味って感じです。気になる方
はチェックしてみてください。
今週も読んでいただきありがとうございます。また来週☆
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■発行情報
☆登録・解除
【ヘリクツの技術】
http://www.mag2.com/m/0000187291.html
※登録・解除の作業はご自身でお願いいたします。
☆バックナンバー
【ヘリクツの技術 バックナンバー】
http://blog.mag2.com/m/log/0000187291
こちらでも読めます↓
https://www.dorari.jp/herikutsu/
発行者:どらり(Dorari)
E-Mail:info@dorari.jp
サイト:https://www.dorari.jp/
※ご意見、ご感想など、お気軽にお寄せください☆
※相互紹介受付中☆
※当メルマガのコンテンツについて、無断転載・無断使用等はご遠慮ください。
Copyright (C) 2006 Dorari, All right reserved.
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△