○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
2007/02/05号(毎週月曜発行)
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@
&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$
【ヘリクツの技術 Vol.050】●どう考えても
%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$&
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@
前号の発行部数:478部
バックナンバー:http://blog.mag2.com/m/log/0000187291
お友達へ教える:http://www.mag2.com/m/0000187291.html
発行者のサイト:https://www.dorari.jp/herikutsu/
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■ごあいさつ
こんにちは、どらりです。
はやいもので、ヘリクツの技術も50号を迎えました★(^o^)/
皆様、いつもありがとうございます!!
それでは、本日のヘリクツをどうぞ。
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■本日のヘリクツ ●どう考えても
さて、今日のヘリクツは「どう考えても」です。
これは、相手の話に対して、「どう考えても~~」という風に言い返す技です。
普通に使うとどうってことないんですが、使い方を工夫すると、笑いを取りに行
くことができます。
例をみてみましょう。
A君「B、今日の昼飯どうする? ラーメンでも食いにいくか」
B君「俺はカレーがいいな」
A君「えーー、俺昨日の晩カレーだったんだよ。朝も食ったし、朝昼晩カレー
になっちゃうよ!」
B君「そっかー、じゃあ●どう考えてもカレーだな!」
・・・このように、
●どう考えたらそうなるんだ!
という使い方をするのが効果的です(笑
それではもう一つ。
A君「B、こないだの国語のテスト、問4の問題、答えどうなった?」
B君「360だな」
A君「は? 『吾輩は猫である』の作者は? って問題・・」
B君「●どう考えても360だ!」
皆さんも、変なシチュエーションを色々と考えてみると楽しいでしょう(^o^)/
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■本日のまとめ
●「どう考えたらそうなるんだ!」というシチュエーションで、
「どう考えても」と頭につけて言い返す
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■編集後記
最近、運転免許の更新に行ってきました。そしたら、運転免許がICカード化され
ていてビックリ。といっても見た目は全然変わらないんですけどね~
世の中なんでもかんでもICカードになってきましたね。どうせなら1枚にまとめ
てくれるといいんですけど(^^;
今週も読んで頂きありがとうございます。また来週★
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■発行情報
☆登録・解除
【ヘリクツの技術】
http://www.mag2.com/m/0000187291.html
※登録・解除の作業はご自身でお願いいたします。
☆バックナンバー
【ヘリクツの技術 バックナンバー】
http://blog.mag2.com/m/log/0000187291
こちらでも読めます↓
https://www.dorari.jp/herikutsu/
発行者:どらり(Dorari)
E-Mail:info@dorari.jp
サイト:https://www.dorari.jp/
※ご意見、ご感想など、お気軽にお寄せください☆
※相互紹介受付中☆
※当メルマガのコンテンツについて、無断転載・無断使用等はご遠慮ください。
Copyright (C) 2006 Dorari, All right reserved.
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△