○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
2006/10/23号(毎週月曜発行)
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@
&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$
【ヘリクツの技術 Vol.035】●まし
%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$&
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@
前号の発行部数:553部
バックナンバー:http://blog.mag2.com/m/log/0000187291
お友達へ教える:http://www.mag2.com/m/0000187291.html
発行者のサイト:https://www.dorari.jp/herikutsu/
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■ごあいさつ
こんにちは、どらりです。
暑いと感じる日も無くなってきて、秋真っ只中ですね。と思ったら、デパートで
はクリスマス商戦が始まってたりして、、、気の早いことで(^^;
それでは本日のヘリクツをどうぞ。
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■本日のヘリクツ ●まし
さて、本日のヘリクツは「まし」です。
これは、相手を説得する際、「さらに悪い状況よりはましになった」という形で
話を展開する手法です。
この手法は、よく「こち亀」で使われています。
例えば、第64巻、「スパルタ両さんVSしたたか犬!の巻」のP47、両さんが出向
先の派出所の班長に、派出所で犬や猫を飼っていることに苦情を言うシーン。
両津「ゆうべうなされて目がさめたら、ふとんの上に犬や猫が20匹ものってい
たんですよ。
朝はニワトリまで入りこんで耳元で「コケコッコー」ですからね。たま
りませんよ」
班長「以前は馬も部屋でかっていたんだぞ。●今はましになった方だ」
どうでしょう。
「犬猫どころか、馬もかっていた」というように、
●さらに悪い状況を持ち出し、「それよりはましだろ」と説得する
これが、「まし」です!
いつものA君とB君の例で見てみましょう。
A君「金返せ、1000円」
B君「ほらよ」
A君「ん? なんだこりゃ、100円?」
B君「うん」
A君「足りないじゃないか」
B君「はじめは踏み倒すつもりだったんだぞ!
それに比べりゃ●ましになったほうだ!」
A君「・・・・・」
・・・ある意味逆ギレに近いかもしれませんが(^^;
うまく使えば、実用的な効果も期待できます。特に、現状に不満を述べる相手を
納得させるための一手法として覚えておくと、役に立つでしょう(^o^)/
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■本日のまとめ
●さらに悪い状況を持ち出し、「それよりはましだろ」と説得する
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■編集後記
以前、第3のビールの話を書きましたが、最近またアサヒビールから極旨という
新しいのがでました。でもこれ、原材料名をみると「発泡酒、スピリッツ」なん
ですよね。。。
スピリッツは蒸留酒のことですから、要は発泡酒に蒸留酒を加えて、リキュール
として販売することにより、酒税を抑えているのですね。なるほどこれなら苦労
してイチから開発しなくても、発泡酒をベースに作れるわけですね。
あったまいい~~(^^;
しかし、、、なんだかみんな酒税法に振り回されてる気がしなくもない、と思う
今日このごろです。。。
今週も読んで頂きありがとうございます。また来週☆
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■発行情報
☆登録・解除
【ヘリクツの技術】
http://www.mag2.com/m/0000187291.html
※登録・解除の作業はご自身でお願いいたします。
☆バックナンバー
【ヘリクツの技術 バックナンバー】
http://blog.mag2.com/m/log/0000187291
こちらでも読めます↓
https://www.dorari.jp/herikutsu/
発行者:どらり(Dorari)
E-Mail:info@dorari.jp
サイト:https://www.dorari.jp/
※ご意見、ご感想など、お気軽にお寄せください☆
※相互紹介受付中☆
※当メルマガのコンテンツについて、無断転載・無断使用等はご遠慮ください。
Copyright (C) 2006 Dorari, All right reserved.
○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△