【ヘリクツの技術 Vol.016】●そうなんですよ

○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
2006/06/12号(毎週月曜発行)

@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@
 &%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$


 【ヘリクツの技術 Vol.016】●そうなんですよ


 %@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$&
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@

前号の発行部数:325部
バックナンバー:http://blog.mag2.com/m/log/0000187291
お友達へ教える:http://www.mag2.com/m/0000187291.html
発行者のサイト:https://www.dorari.jp/herikutsu/



○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■ごあいさつ


こんにちは、どらりです。

いよいよサッカーワールドカップが開幕しましたね。私はサッカー疎いのですが
周りではドイツまで遠征する人もいたりして…熱いですね(^o^


それでは本日のヘリクツをどうぞ。



○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■本日のヘリクツ ●そうなんですよ



「そうなんですよ」…ごくありふれた返し文句ですが、今日はこれのヘリクツ的
な使い方をご紹介します。
これを使うと、相手とぶつからずに、混乱させたり、なんとなしに場の意見をす
りかえたりすることが可能です!


まず、こんな会話があったとします。


 A君「お前っていつも屁理屈しか言わないよなー」

 B君「そんなことないですよ。僕は屁理屈など言ってないんですよ」

 A君「そんなことはない。お前はいつも屁理屈ばかりだ」


普通にぶつかっちゃってますね(^^;
さてこれを、「そうなんですよ」を用いて変えてみると…


 A君「お前っていつも屁理屈しか言わないよなー」

 B君「そうなんですよ。まぁなんというか、人とのコミュニケーションっての
    は、アレですよ、相手の気持ちをいかに尊重するかってことなので、私
    としては屁理屈など言ってないわけだけど、困ったもんでね、君もいつ
    も大変だよねー」

 A君「んー・・・。まぁね」


どうでしょう。なんだか、


 ●なにが「そう」なんだったか、わからなく


なってます(^^;

しかし、とりあえず、最初の「そうなんですよ」が効いているため、A君は、


 ●なんとなぁ~く相手の話を受け入れて


しまっているわけです(笑


人は、否定されると、否定された瞬間から相手の話を聞かなくなるものです(^^;
逆に、同意されると、相手の話を受け入れやすくなります。

この技は、その性質を逆手にとったものです。最初「そうなんですよ」と言って
同意していたはずなのに、実は逆の意見を言っているという。。


親戚技として、


 ・「ホントですよね」

 ・「おっしゃっる通りで」

 ・「その通りなんですよ」


などがあります。


対処法としては、相手の同意めいた言葉に惑わされないように、気をつけるとい
うことですね(^o^)/



○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■本日のまとめ


 ●「そうなんですよ」と言っておいて、そうじゃない意見をくっつける



○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■編集後記


今回の技ですが、職場の上司がお客さんとの会話でときどき使っています。意見
が違っても、お客さんとぶつからずに、何となしに場をまとめてしまう、その手
腕…。営業の方ってすごいなぁ…と思う今日このごろです(^^;


今週も読んでいただきありがとうございます。ではまた来週☆



○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△
△
■発行情報


☆登録・解除
【ヘリクツの技術】
http://www.mag2.com/m/0000187291.html
※登録・解除の作業はご自身でお願いいたします。


☆バックナンバー
【ヘリクツの技術 バックナンバー】
http://blog.mag2.com/m/log/0000187291



発行者:どらり(Dorari)
E-Mail:info@dorari.jp
サイト:https://www.dorari.jp/
※頂いたメールについては、メルマガやHPで紹介させて頂く場合がございます。



※当メルマガのコンテンツについて、無断転載・無断使用等はご遠慮ください。

 Copyright (C) 2006 Dorari, All right reserved.


○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△○□△



タイトルとURLをコピーしました