【ヘリクツの技術 Vol.005】●極論否定

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2006/03/27号(毎週月曜発行)

@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@
 &%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$


 【ヘリクツの技術 Vol.005】●極論否定


 &%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$☆?&%@$
@~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~@

前号の発行部数:80部
バックナンバー:http://blog.mag2.com/m/log/0000187291
お友達へ教える:http://www.mag2.com/m/0000187291.html



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□
■ごあいさつ


こんにちは。どらりです。いつもありがとうございます(^_^)


もうすぐ4月ですね~。新シーズンに向けて、皆様いかがお過ごしでしょうか。

どらりも新しい季節に向けて、一句思いつきました。


 「ヘリクツや ああヘリクツや サクラサク」


意味が分かりませんが、春の感じがします…。


それでは本日のヘリクツをどうぞ。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□
■本日のヘリクツ ●極論否定


 A君:「おいB、俺の10円とっただろ」

 B君:「いや、君の財布はとってないよ?」


「極論否定」とは、相手が何か言って来たとき、「相手側の極論を否定」する事
によって、反論するというものです。私が勝手に造った言葉です(^^;

この技のメリットは、相手の主張を普通に否定するよりも、「極論」を否定する
ので筋が通りやすい、というところにあります。

つまり「Aである」という主張に対して、「Aではない」と反論するところを、


 ●もう超めっちゃスーパーウルトラA過ぎて爆発!! という程ではない


とするのです(爆 


A君がB君に貸した100円をめぐるやりとりを例に見てみましょう。


 A君:「おーい、昨日かした100円返してくれ」

 B君:「ああ、100円ね。返さないとは言ってない」

 A君:「ん?じゃ早く返してよ」

 B君:「ちょっと待て。それは違う」

 A君:「違う?何がよ」

 B君:「俺は君に100円借りたかもしれないが、●10000円は借りてない」

 A君:「ああ、貸してないけど?・・・」

 B君:「じゃあ、いいじゃん。バイバイ」

 A君:「おいちょっと待て!なんだバイバイって。金返せよ!」

 B君:「だから10000円は借りてないって言ってるだろ。借りてない金を返せ
     とは、ずいぶん無茶なこと言う奴だな全く・・・」

 A君:「だって100円貸しただろ!昨日!」

 B君:「だから10000円は借りてないって言ってるだろ!」


…まあ、確かに10000円は借りてませんが(苦笑

ここでB君は、A君の「100円返せ」という要求に対し「10000円は借りてない」
と、「A君側の極論を否定」することによって、とりあえずの反論でその場を逃
れようとしているわけです。


ま、なんだかんだ言っても結局、 


 ●10000円なんてまるで関係ない 


わけですが(笑


極論否定は、中身を見れば当り前の事しか述べていません。

しかし、


 ●ウソを言っているわけでもない


ために、一応もっともらしい言い分に聞こえちゃったりするわけです!
おお、こわい。


ときどきニュースなんかで、政治家の先生方がこの技を使っているのを見かけま
す(^^;

そうそう、「政治家」と「官僚」は、ヘリクツの大先生ですよ!!
いつも勉強させてもらっています、先生。ありがとうございます。


というわけで、「極論否定」なんて一見難しげなテーマでしたが、やっぱり単な
るヘリクツなのであります…(^o^)v



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□
■本日のまとめ


 ●相手側の極論を否定することにより反撃する



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□
■紹介コーナー


今回は、本をひとつご紹介させて頂きます。

ある意味、ヘリクツとは対極にある本なのですが、、、

【あたりまえだけどなかなかできない説明のルール】鶴野充茂/明日香出版社

という本です。


ヘリクツが、「煙にまく」「笑いを誘う」「言い逃れる」といった、わりかし
「アホな効果」を追求しているのに対し、この本は、「人に分かりやすい説明を
する」というテーマを追求しています。

「人に分かりやすい説明をする」って、単純そうでいてすごく難しいことですよ
ね。私もよく、話が相手にうまく伝わらなくて苦労することがあります。。。


そんなときにこの本に出会いました。

「ああ、確かに、話の分かり易い人は、こういう話しかたをしているなぁ」

というエッセンスが、ギュッと詰まっています☆

構成や文体も読みやすいし、オススメです(^o^)

↓↓↓↓↓↓↓↓


【あたりまえだけどなかなかできない説明のルール】鶴野充茂/明日香出版社

 ⇒ http://amazon.co.jp/o/ASIN/4756909574/dor-22/ref=nosim



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□
■編集後記


3月も末になり、少しぬくもってきましたね(^^)

しかしこの季節は暖かかったり寒かったりで、外出時に着ていくものに迷います
よね~。みなさまお風邪などひかれませぬよう。。。


今週も読んでくださってありがとうございます。また来週☆



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□
■発行情報


☆登録・解除
【ヘリクツの技術】
http://www.mag2.com/m/0000187291.html
※登録・解除の作業はご自身でお願いいたします。


☆バックナンバー
【ヘリクツの技術 バックナンバー】
http://blog.mag2.com/m/log/0000187291



発行者:どらり(Dorari)
E-Mail:info@dorari.jp
Web:https://www.dorari.jp/herikutsu/
※頂いたメールについては、メルマガやHPで紹介させて頂く場合がございます。



※当メルマガのコンテンツについて、無断転載・無断使用等はご遠慮ください。

 Copyright (C) 2006 Dorari, All right reserved.


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



 
タイトルとURLをコピーしました